薬機法PRプランナー 松矢英恵のブログ

PR歴14年目のフリーランスPR。新たに薬機法を学んで、2021年10月に薬機法管理者の資格を取得しました!薬機法に強いPRを目指しています。

薬事法管理者試験、合格しました!

f:id:hanaematsuya:20211015194927p:image

本日合格通知を受け取りまして、晴れて「薬機法管理者」の資格を取得しました。

これにより、勉強中を取って「薬機法PRプランナー 松矢英恵のブログ」とブログ名を変更しました。

※ちなみに私はPRSJ認定の㏚プランナーの資格も持ってます。㏚会社にいたので、当時社員ほぼ全員必須で取得していました。

 

法律は時代とともに動いていくものです。資格とってハイ終わり、では決して通用しない世界ですので、引き続き様々なケースを検証し最新の情報をウォッチし続けたいと思います!

 

資格取得により、今後はプロフェッショナルとして、HPやLP、プレスリリースの薬機チェックから制作はもちろん、薬機法をきちんと守りながらPRで高い効果を狙いたい方に包括的なプランをご提供していきたいと思います。

 

ちなみに、私が積極的にかかわっていきたいのは、「食分野」です。私は㏚プランナーとしても食専門で活動をしてきましたが、いわゆるサプリメントのような健康食品とは違う「食品」なんだけれども、健康面を特長として打ち出したいというケースは近年増えています。

例えば、私が㏚をサポートさせていただいております玄米麺の「99麺」のように、ヘルシーさ打ち出したいという食品もその一例です。

この記事でも注目の食ジャンルである、ヴィーガングルテンフリーでどこまで効果効能訴求ができるかまとめました)

 

また、機能性表示食品の分野では、肉魚野菜などで機能性を謳うケースも増えております。農協などが魚や野菜でも機能性表示を届出を積極的に行ったり、6次産業の分野でも注目されています。

news.nissyoku.co.jp

 

私は㏚プランナーとして独立以来、多くの地方創生関係のプロジェクトや、生産者さんの6次産業商品の㏚などにも関わってきました。その中で生産者さんや食品会社さんの想い、日本の自然の素晴らしさとそれを生かしながら高い技術で生産物や商品を作って行く姿などを多く垣間見てきました。そしてそれらを㏚活動を通じてまずは日本国内の知名度を上げて、そして世界へ広げていくための支援も行ってきました。

 

私はこの機能性表示食品に関しても、そのように地方から世界に羽ばたくチャンスの種となる可能性を秘めていると思っています。

地方の方々の食分野での取り組みは、日本が世界に誇れるものだと常々感じており、ぜひその㏚サポートがしたいと考えております。チャンスがありましたらぜひお声がけくださいませ。

 

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

 

松矢英恵